忍者ブログ
凡人のひまつぶし
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新コメント
    [10/21 とし]
    [10/21 meta]
    [08/29 とし]
    [08/26 meta]
    [06/04 とし]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    とし
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    7月は本当に忙しくなりそう。。。

    土曜も日曜もなくひたすら出張があり、今も中国の新幹線から書いている。
    中国では新幹線の切符は当日買おうとしてもなかなか買えない上、売り場はいつも多くの人が並んでいて割り込みも多く、国民性の違いを差し引いても苦痛この上ない。
    出張、出張の毎日で、移動が大変なのは承知だけどちょっと疲れ気味です。

    先週はヘビを食べて、ケツに蛇口がついたんじゃないかと思うくらい強烈な下痢に見舞われた。
    強烈な湿気と暑さからくる異様な熱気も相まって、食欲などあろうはずもなく。
    ここ福州は6年ほど前に一度コレラ(笑)が発生した土地柄から、ひょっとしたら俺も?と恐怖に戰きながら唸っていた毎日でした。。

    はて、今日はこれから福州に戻り6日からは上海、翌日は安徽省。その後浙江省に戻りまた温州。それが終われば山東省。 日本と違って移動時は快適な環境など望めんからなぁ。
    PR
    日本滞在が終わり福州へ。
    ラーメンはそれなりに食べたが、やはり4日の滞在では大して自由もなく。
    空き時間を見つけてPC-NETに行ったものの、大した出物もないので何も買わず。
    本当はX61でも買って帰ろうと思っていたのだが。。

    それでも今回は苦労してギターを持って帰ったので、それだけは収穫だった。
    ギターを預けている友人にムスタングを持ってきてくれと頼んだのだが、持ってきたのはギャバンw。
    まぁ仕方ないと納得したものの、さすがに航空機にソフトケースは無理だろ。
    ギブソン系のヘッドとネック付け根周辺は折れやすいので、急遽池袋のイシバシでハードケースを購入。

    ・・・福州空港に到着して真っ先に中を確認たけど、無事だったので一安心。



    14日から18日まで、ちょっとの間だけ日本に戻ります。
    あまり帰る気はしなかったのですが、まぁ仕事なので仕方なく。。

    僅かばかりの滞在ですが、とにかく今はラーメンが食べたいなぁ。。
    中国に日本の味千ラーメンはたくさんあるけれど、あまり美味しくないんだよね。別に安くもないし。
    中国謹製のラーメン(拉面)は基本的に薄味、麺ノビノビ。それでもよく食べるけど、そのたびに日本のラーメンが恋しくなってくる。・・・東京に戻ったらたくさん食べよう。

    今回は東京でホテル暮らしの他、一日実家へ行く予定。
    でも実家は埼玉の川越なので、成田から戻ることを考えると少々憂鬱だなぁ。
    今回は必ずギターを中国へ持って帰るので、寄らねばならんのだ。

    平日の戻りなので、友人達には会えないね。。ちと寂しいが。
    中国に来てから印刷が出来なくて困っていたので、近くのスーパーでプリンタ購入。
    一番安い複合機、hp deskjet 1050という普及機にしました。399元(5000円位)
    とにかくプリントできれば・・・というレベルで選んだが、まずまず印字できるのでそこは満足してます。

    ところがどうやってもインクレベルの確認と印刷の位置調整が出来ないのでいろいろ試したところ、付属のドライバがクソでした。
    どうやらこのモデルは日本では販売していないらしく、北米サイトから最新のドライバを落としたら問題が解決しました。しっかりしろよ>hp

    実は日本にいるときは一回もhpのプリンタを購入したことがない。
    あまりいい印象を持ってなくて、以前会社で購入したhpのプリンタ数台はどれもトラブルも多く、本体は安いけれどダメになるのも早いと身体に染み込まれているのであった。
    もちろん使用者の使い方が問題なのだとは思っているが・・・。ひどい使い方してたからね。

    中国なのでC社 E社のプリンタが少なく、手頃なのはhpとLenovo!だった。
    Lenovoのプリンタを試してみようかとも少し悩んだが、少しでも安いhpに。
    まぁ、インク代程度で複合プリンタが買えるんだからいい時代よね。
    最近忙しくて、明日からは深センに入ります。
    その後数日したら上海に行き、福州に戻ってから日本に数日帰国、商談があります。
    なんとも忙しい日が続くけれど、仕事だから仕方がないやね。

    日本に戻ったら、今度は必ずギターを背負って中国に戻りますw
    嫁は毎日PS3で遊んでいるのでいいけれど、オレは毎日退屈でしょうがないんだよ。。

    今心配なのは、今の得意先担当が新人に変わって、上手く業務が進まないこと。
    決定権を持たない人と話をしていても、先に進まないので胃が痛くなります。。

    日本に戻ったら何とかせねば・・・。頑張ります。
    前のページ 次のページ
    Copyright © meltingpot blog All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]