忍者ブログ
凡人のひまつぶし
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新コメント
    [10/21 とし]
    [10/21 meta]
    [08/29 とし]
    [08/26 meta]
    [06/04 とし]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    とし
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    日本に帰ります。
    今回は地震の前日から出張、一旦帰国してジャカルタ入りする予定を変更して強引に中国から直接入りました。
    本来はJALのビジネスクラスで日本に帰れる予定が、とほほのAir Asiaで帰ることに。
    クアラルンプールでトランジットして、羽田着は22時30分頃の予定。

    今回の地震、海外の報道は日本と違って意外に手厳しい。非常に危険な状態と報道してます。
    ところが日本の知人・友人に聞くとそれほど生活に変化がなく、こと東京においてはあまり変わらないと聞きました。
    これが海外組に聞いてみると意見が全く違い、ヤバいから一旦日本に戻って再び海外に逃げる、という人も少なからずいるのです。
    本当のところいったいどうなっているんだ?海外組と日本の知人・友人の温度差の違いに、却って不安度が増す一方。

    嫁はこのところずっと「ヤバいヤバい」と喚き、引っ越したいと騒いでいる。
    そんな事言ったってなぁー、仕事も何もかも捨ててそんな簡単に行けるわけでもないんだよね。。
    とはいえ確かに不安はあるわな。本当に一体どうなっていくんだろう。。
    せめて原発の状態が沈静化していってくれれば嫁を説得も出来るんだけど、ここ数日沈静化しているようには見えない。

    うーーーん、困ったなぁ。
    PR
    今中国の義烏というところにいます。
    上海から新幹線に今まさに乗ろうという時間に日本で地震が起きたことを4時間後に知りました。
    テレビを点けると信じられない映像が飛び込んできました。

    昨日日本を発ったとは思えない映像で、すぐに実家と嫁に連絡をとろうとするも、案の定電話が通じない。
    ようやく2時間前に電話が通じひと安心しましたが、亡くなられた方も多いようで本当に悲しいことです。

    知人・友人の方々の無事を祈る限りです。どうかご無事で。
    今スカイライナーの中から書いてます。
    これから中国行きです。少々憂鬱なれど、仕事なので仕方が無いなぁ。。

    今回はネット環境で試したいことが幾つかあるので、中国のネット環境が多少なりともまともであることを願うばかりだ。

    驚くことに「オーストラリアのネット環境は中国以下」という現地人の話もあり、日本のネット環境は安くて快適で恵まれていることを再認識している。
    オーストラリアではそれなりの環境を整えようとすると日本円で2万円/月かかるということで、毎月払うのは我々の感覚では納得がいかないな。
    今回行くインドネシアはどうなんだろうか?
    数年前はバリ島でもまずまずだった記憶があるが・・・。ま、通信費は高いだろうなぁ。

    ではでは、行ってきます。。

    navi.jpg会社の同僚が所有しているテレキャスター。
    事務所に置いてあるので暇なときに弾いてるのだ。←仕事しろよと言われそうだが。。

    これ、友人が30年近く前に購入したナビテレで、10年ほど前にオレがいろいろと改造してしまった。今考えるともったいないことをしたなぁ。。
    とは言っても配線とピックガード交換、ブリッジ交換しかしてないけど、もとのパーツは無くなってしまったのでもう戻せないのであった。

    で、ギターとしては非常に素晴らしい一本である。ボディはフェンダーでもまず見かけない単板アッシュ、音も弾き易さもピカイチだ。

    使い込まれて見掛けは貫禄さえあるが、いかにもテレキャスターらしいハリのある音がするのでよく借りて弾いている。残念ながらネックがやや反り気味で、「調整に出せば?」と進言するのだが、友人はあまり興味は無いようで。まぁ、今のままでも充分いいけどさ。
    今回も急に決まった中国行き。

    実は今月17日から22日までインドネシアのジャカルタとバンドンに旅行にいく予定を立てていたのだが、
    中国行きのスケジュールが10日から16日までになってしまったので突貫になってしまった。
    要するに10日から22日まで海外に行くことになってしまったため、今から憂鬱だ。

    ややこしい話だが、ウチの嫁は12日からシンガポール、その後マレーシアに入り、16日にインドネシア入り、17日にジャカルタで落ちあって21日までジャカルタに滞在、一足先に日本に。
    オレは21日夜にジャカルタを離れるので、行きも帰りも一緒に行動しない。
    本当に夫婦なのか?と思えるような旅である。。

    気楽といえば気楽。まぁこんな感じなのが我が家の距離感である。

    ただ、本来は先に嫁が海外に行くはずだったので日本で自由な独身生活をするつもりだったのに・・・。
    そこだけが悔やまれてならない。(笑

    前のページ 次のページ
    Copyright © meltingpot blog All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]