ウチのノートはポンコツばかりで、そろそろ買い換えたい。
調整中のものは除くとして、その日の気分によって使い分けているのは↓
■巣鴨事務所
ThinkPad G40(WinXP/pen4 3GHz/2GB/160GB/SXGA+)
ThinkPad T41(WinXP*Ubuntu/Pen-M 1.6GHz/2GB/320GB/SXGA+)
ThinkPad Z60t(Win7/Pen-M 1.73GHz/2GB/160GB/WXGA)
ThinkPad T30(WinXP/Pen4-M3GHz/2GB/160GB/SXGA+)
ThinkPad X31(Ubuntu/Pen-M 1.4GHz/1GB/80GB/XGA)
ThinkPad T23(Fedora/Pen3-M 1.3GHz/1GB/60GB/SXGA+)
■自宅
ThinkPad A31(WinXP/Pen4-M 2GHz/2GB/160GB/SXGA+)
ThinkPad X40#1(WinXP/Pen-M 1.5GHz/1.5GB/SSD 32GB/XGA)
ThinkPad X40#2(Ubuntu/Pen-M 1.5GHz/1.5GB/CF 8GB/XGA)
ThinkPad 600E(Win2000/Pen3 850MHz@700MHz/544MB/60GB/XGA)
ThinkPad 701C(Win95/i486DX-75MHz/40MB/1.4GB/VGA)
ThinkPad 535E(Win98/MMX-150MHz/72MB/6GB/SVGA)
PowerMac G4(MacOS 9.22*OSX10.4/PowerPC 1.8GHz/1.5GB/120GB*2/SXGA)
自作機(WinXP/Pen4-3GHz/2GB/320GB/SXGA)
その他ガラクタたくさん。
・・・と何か似たような構成の機械が多いような気がする。
ましてIntel Core系の機械が未だにない、というかSATA機がZ60tだけ、というお粗末さ。
Z60tは嫌いであまり使ってないし、PPCのMacに至っては・・・最近ご無沙汰ですな。
600Eと701Cは手放す気はないが、1ヶ月に1回くらいしか通電してない。。
そろそろT400あたりが欲しいなぁ。。
#ThinkPad X40#2@Tokyo Adachi/Ubuntu10.10
PR