忍者ブログ
凡人のひまつぶし
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新コメント
    [10/21 とし]
    [10/21 meta]
    [08/29 とし]
    [08/26 meta]
    [06/04 とし]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    とし
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今回はそれなりに時間があったので、実はノートを新調した。
    買ったのはApple MacBook Air 13in Core i5−1.7GHz/4GB/128GB。

    air.jpg11インチとかなり悩んだけれど、バッテリの駆動時間を優先し、13インチに決めた。
    薄いことを優先するがためにメモリの増設は不可、EthernetすらUSBで外付けだし不便な点は多いが、まずまず満足している。
    予算の関係でSSDは128GBのものを選んだが、サードパーティで換装はできる上、価格ももっとこなれてくるだろうからこれで十分だと思うことにする。

    DEC HiNote以降、浮気せずにThinkPadを使ってきたのだが、今のThinkPadにどうしても欲しいモデルがなかったことで、やむなくMacへ。
    ・・・というかこのAirは初代の頃から気にはなっていたけど、まぁ初代は高かったしね。
    仕事には何かときつい部分もあるけど、とにかく久しぶりのMac。

    Quicksilver以来Macを買ってないんだけど、あの重かったOSXが凄まじくキビキビ動くのに驚いた。
    もうあれから何年になるだろうか、でもまだQuicksilverは現役である。
    G4-1.8GHzにして頑張っていたけど、メモリがMAX1.5GBというのは今となっては辛いし、最近のアプリはIntelMacしか対応していない。
    もうOS9が動くこと以外にはメリットを見出せずに引退しているけど、捨てるに捨てられない可愛い機械でした。

    珍しく新品を購入したこともあり、元を取るためにも長く使えるといいなぁ。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    こんなに寒いとは思わなんだ HOME 一昨日
    Copyright © meltingpot blog All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]