中国は旧正月モードに突入したため最近は案外暇です。。
なわけで、更新したりして。
で、Macにして以来、たった一つだけ困った問題が。。
それは・・・「中国銀行」。
言わずもがな中国のオレのメインバンクであるが、ネットバンキングにIE+中国銀行謹製のセキュリティアプリ必須という鬼仕様、さすがにちょっと泣きたくなってくる。
自宅にはWin機を置いてるから問題ないけど、外出時に使うことが多いから困っていた。
仕方ないからBoot Campを利用しようかとも思ったけど、OSX-LionはWin7の対応のみ。
限られた128GBの容量から考えても、IEのためだけにWin7を入れるのは効率が悪かろうということで敬遠、まして起動ディスクをいちいち切り替えなければいけないのは面倒だし、出来ればXPあたりで容量を抑えたいと考えていたからだ。
そうなるとVM WareやParallelsなど市販の仮想デスクトップソフトを購入しかないかな、とも考えていたけど、何だか敗北宣言の様で納得がいかないし・・・と言うことで探してみたら、ありましたありました。無料のソフトが。
VirtualBox
Oracle謹製なので何となく安心・・・、とはいえ一切のサポートはないので自己責任の範疇なれど、これは使えます。
所詮仮想デスクトップ環境なのでネイティブではない、ということは前提条件ですが。
一昔前のVirtualPCよりずっとまとも。こりゃすごいね。
ホストOSはWindows / MacOS / Linux / Solarisとプラットフォームも幅広いし、遊ぶにはもってこいのアプリかと。
ただ、過信は危険なのと動作不安定になってもノンサポートなので注意が必要なのは言うまでもないですが。
PR