忍者ブログ
凡人のひまつぶし
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新コメント
    [10/21 とし]
    [10/21 meta]
    [08/29 とし]
    [08/26 meta]
    [06/04 とし]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    とし
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ここ最近の忙しさは異常。
    この1ヶ月間自宅の福州にはほとんど戻れず、移動ばかりであった。

    特に23日は朝から浙江省温州の蒼南にいて、夕刻にはすごい雷でびっくりしたのを覚えている。
    その時はまさかそれほど遠くない場所で高速鉄道の脱線事故が起こるとは思っていなかった。
    まして深夜まで仕事をしていたので事故には全然気がつかなかったが、翌朝早朝義父からの安否確認メールで驚愕した。

    翌朝高速鉄道で蒼南から上海に移動しなければならなかったのだが、事故に気付いたときには既に駅には電話すらつながらず、話によると駅には人が殺到、しかも高速鉄道は全く動いていなかった。

    これはヤバい、ということでバスを調べたが全て売り切れの状況、急いで温州→上海の飛行機に切り替えた。幸いにも乗れたが、たぶんもう少し判断が遅ければチケットは買えなかっただろう。

    それにしても、福州在住の身としては今回の高速鉄道事故は人事ではないぞ。
    普段、1週間に4回は乗っているからなぁ。運が悪ければ死んでたぞ・・・、オレ。
    昨日も上海虹橋→福州南の高速鉄道で帰ってきたけれど、さすがにいつもより乗客は少なかったなぁ。

    ともかく報道官の話が全く信用出来ないが・・・。
    オレは満車の時の高速鉄道がどんな状況かよく知っている。
    死者があんなに少ないはずはないし、そもそも切符を買うときは身分証明書が必要で、我々外国人もパスポート番号が記入されているので当局は誰が乗っていたか全て把握しているはずだ。
    なのに死者数が少なすぎるのはあまりにもあからさますぎる。
    銭で揉み消しを計っているのだろうが、今はネットでどんどん情報が漏れてしまうから抑え切れないだろうな。

    なんとか上海に到着した後は取引先の会社で作業、翌日25日9時40分の飛行機で日本へ。
    我ながらよく乗れたもんだと感心します。。
    羽田についた後は荷物を持って巣鴨まで移動して深夜まで作業を行ったが、この時点でオレ、もうヘロヘロです。
    翌日も作業でヘロヘロになり、ようやく27日1日フリーとなったが、楽器屋とPC-NETに行ったくらいですぐに東京に飽きてしまった。結局床屋に行った程度だけど、中国と違って東京は便利だなぁと再認識したり。

    今回はほとんど時間がなかったから友人たちと合うことはなかったが、次回はゆっくり戻りたい。
    ああ、ラーメン食べたかったなぁ。。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    モトローラとhp HOME 中村とうよう
    Copyright © meltingpot blog All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]